
牛めし
Share
牛めし
30分で作れる、新生活疲れを癒す、栄養素満点の牛めし。
たんぱく質・脂質・炭水化物など、1日に必要なエネルギーをしっかり摂取できる一品。
さらに、花粉症の時期や免疫力アップにも役立つ栄養素が含まれているのも嬉しいポイント。
- 牛バラ肉(スライス) 100g
- 玉ねぎ 1/2個
- 生姜 10g
- 梅干し 2個
- 紫蘇 10枚
- 米 1.5合
- 醤油 大さじ2(たまり醤油がおすすめ)
- みりん 大さじ2
- 日本酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 太白ごま油 大さじ1
- 水 300mL
作り方
- 太白ごま油で、玉ねぎと生姜を炒める。
- 1に牛バラ肉を入れ、日本酒・醤油・砂糖を加え、弱火で炒める。
- 香りを立たせるために梅肉を入れて和える。
- 具材を全て取り出す。
- HEGEを洗わずに水と米を入れる。
- 弱火で沸騰させる。(熱い器で炊き始めたので、弱火で炊く)※沸騰してから10分で米が炊けます。
- 炊いた米を5分蒸らし、4の具材を米の上に乗せ、さらに5分蒸らす。
- 最後に紫蘇を乗せ完成。
POINT
- HEGEだからこそ米が10分で炊けます。
- 米を炊く際には木蓋をぜひご利用ください。
- 梅干しを入れると酸味がまし、味に深みが出ます。