ばら寿司
お祝いや誕生日などの祝い膳、来客時にも喜ばれる定番の一品。
手軽に作れて、食卓を華やかに彩ります。
5月11日の母の日に「いつもありがとう」の感謝の気持ちを込めてばら寿司を作るのはいかがでしょう。
使用アイテム | φ250直火鍋(木蓋付き)セット
材料
-
鮪 60g
- はまち 又は 鰤 50g
- いくら 20g
- 茹で海老 50g
- だし巻き卵 50g
- 絹さや 5本
- 米 1.5合
- 酢 大さじ2
- 砂糖 小さじ4
- 塩 小さじ2
作り方
- HEGEで米を炊く。
※美味しいお米の炊き方はこちら
- 酢・砂糖・塩と米を混ぜて、米を鍋肌に沿って平たく伸ばす。
- 30分程度冷ます。
- 角切りした食材を乗せ、完成。
POINT
- φ250直火鍋(木蓋付き)セットがあれば、白米を炊くのはもちろん、調理や盛り付けまで叶います。
- φ250直火鍋で酢飯を炊けば、炊き上がり後に涼しい場所に置くだけで、アルミの高い熱伝導率によって簡単に冷ますことができます。

![]()