
グリーンカレー
Share
グリーンカレー
キャンプ飯といえば、カレーを想像する方も多いのではないでしょうか。
外遊びの後でも、簡単で煮込むだけで作れるカレーは、外で食べるごはんの醍醐味です。
白米やジャスミンライスを炊き、蒸らしている間に、お好みの野菜やお肉を入れて、たった10分煮込むだけで完成する本格派グリーンカレー。
外でもおうちでも、“HEGE流”の味わいを手軽にお楽しみください。
- 鶏肉 150g
- 筍 5本
- 茄子 1本
- にんにく 1片
- 生姜 10g
- グリーンカレーペースト 40g
- 太白ごま油 大さじ1
- ココナッツミルク 100ml
- ランプラー 小さじ2
- シナモンスティック 1本(5g)
- 水 500ml
- オイスターソース 小さじ1
- バジル 10g
作り方
- 太白ごま油を引いたHEGEに一口大に切った鶏肉を皮目から入れ、中火で炒める。
- 潰したにんにくと細切りにした生姜を加え、軽く混ぜる。
- 肉に火が通ってきたら、5mm幅に切った筍、一口大に切った茄子、グリーンカレーペースト、水を入れ煮込む。
- 煮立ったら、ココナッツミルク、シナモンスティックを加え、さらに煮込む。
- ココナッツミルクが溶けたら、オイスターソース、ナンプラーを加えて中火で10分煮込む。
- 仕上げにバジルを入れて軽く混ぜれば出来上がり。
POINT
- 熱伝導が高いHEGEを使用することで、10分という短時間で本格調理が可能に。
- オイスターソースとナンプラーを加えることで、旨み増強でコク深い仕上がりになります。